
0289-62-4184
WEB予約2019年12月3日
さて、虫歯はばい菌なのだから、殺菌剤でうがいすれば虫歯にならなくなるはずではと思った事はないでしょうか?
とはいえ、市販の殺菌剤、もんだみんや薬用GUM、リステリンなどを手に取って、効果の項目を見ると「歯周病予防」「口臭予防」ぐらいしか書いてなく、「虫歯予防」とは一言も書いていません。
それもそのはず、それらの殺菌剤では虫歯菌(ストレプトコッカス ミュータンス)は殺せません。
虫歯菌は歯を溶かす程の強酸の中で生き続け増殖する極めて強い菌です。なので容易には殺せないのです。
しかし主に歯医者で売ってる「コンクール」という殺菌剤に入ってるグルコン酸クロルヘキシジンという殺菌剤は、唯一虫歯菌に対し強い殺菌作用があります。なので効能にも「虫歯予防」と書いてあるのです。
この薬は日本ではアレルギーが問題になっていて、市販はされていません。主に歯科医院で取り扱っています。
海外では古典的基本的な虫歯予防薬です。虫歯菌を殺せる唯一の殺菌剤なのですが何故か日本では認知されていないのですね。
ネットを見回すとやれアレルギーがあるとか、濃度が薄いから効かないとか、薬に頼ってはダメだとか、色々言われていますね。歯医者に支持派と非支持派がいるように思います。
でも海外では普通に使われているし、自分も25年患者さんに勧め続けていますが、明らかに虫歯予防効果があります! そして懸念するような不都合や問題は今まで全くありませんでした。
なので当院に来院する虫歯の患者さんには小児から高齢者まで、ほぼ強制的に使ってもらっています。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
現在予約の混雑の為、土日では
「歯の検診」「矯正」のみ新規の御予約が
可能です。
虫歯等「歯の治療」の予約は土日では
新規でお取り頂く事ができません。
ご理解の程宜しくお願い致します。
上記を理解したうえで
上記を理解したうえで予約する
TEL:0289-62-4184