インプラント「認定医」在籍
「難症例」にも
対応できます
- 「CTスキャン」による精密検査
- 骨の量を増やす治療「骨造成」
- 「セカンドオピニオン」対応
安心・安全のインプラント治療
インプラント治療は、顎の骨にインプラント体を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
周囲の健康な歯に負担をかけることなく、天然歯に近い噛み心地が得られる、とても優れた方法です。
ただし、インプラント治療には外科手術が必要なため、他の歯科治療に比べて患者さんへの身体的負担が大きいという一面もあります。
そこで当院では、精密機器の活用や、負担を軽減する術式の導入により、できるだけ安心して治療を受けていただける体制を整えています。
安心・安全を第一に考えたインプラント治療を提供しています。
「CT」による精密検査
インプラントは歯を支える顎の骨に埋め込まれるものです。
この骨の中には血管や神経が通っており、手術中にそれらを傷つけると、患者さんに大きな負担がかかってしまいます。
そのため、安全にインプラント治療を行うには、顎の骨の内部構造をしっかりと把握することが大切です。
ここで活躍するのが「CT」です。
CTはX線を用いて口の中を360度撮影し、立体的で鮮明な画像を提供します。この画像は手術時にとても信頼できる地図となり、患者さんの不安を和らげます。
「骨量不足」でインプラントを断られてしまった方へ
インプラント治療は、顎の骨にしっかり固定する必要があるため、骨の量が不足している場合には、治療を断られてしまうこともあります。
しかし、「骨造成」という処置を行うことで、インプラントが可能になるケースもあります。
骨造成には、「サイナスリフト」や「ソケットリフト」といった術式があり、これらは高度な技術と豊富な経験を要するため、すべての歯科医院で対応できるわけではありません。
もし他院でインプラントを断られてしまった方も、一度当院にご相談ください。
ソケットリフト
「ソケットリフト」は、インプラントを埋め込むための穴から補てん剤を入れて、足りない顎の骨を補う方法です。
この方法のメリットは、傷が小さいため、体への負担が少ないことです。
ソケットリフトは、顎の骨を少しだけ増やしたい患者さんに適しています。
サイナスリフト
「サイナスリフト」は、主に、上顎にインプラントを埋め込むための骨の高さが不足している場合に行う術式です。
上顎洞(小鼻の脇に位置する空洞)の底部に骨補てん材を挿入し、骨の再生を促します。
信頼の「インプラントメーカー」を採用
インプラントは、一度装着すると生涯にわたって使用する可能性がある大切な治療です。
そのため当院では、長期的な安全性と信頼性が証明されたインプラントメーカーのみを厳選して使用しています。大切な歯を託していただくからこそ、細部までこだわった選択を心がけています。
ノーベルバイオケア
ノーベルバイオケアは、1965年に世界初のインプラント治療を成功させたメーカーです。
その中でも特筆すべき点は、40年以上にわたりインプラントを問題なく使用し続けている患者さんの事例が確認されている点です。
ここからも分かるように、ノーベルバイオケア社の製品は高い耐久性と安定性を誇るインプラントメーカーと言えます。
安心の保証制度
当院では、インプラント治療に関する保証制度を設けています。
保証期間中に不具合が生じた場合は、当院へご連絡ください。
初診「個別」相談へのご案内
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
お問い合わせ・ご予約は0289-62-4184
24時間WEB予約
- 〒322-0029
栃木県鹿沼市西茂呂4-41-2 - 「新鹿沼駅」より車8分