相談+調整料=無料
インビザラインによる
「スピード矯正」385,000円~(税込)
- 「部分矯正」は最短3か月~
- 「全顎矯正」は最短6か月~
- 非抜歯率「90%」以上!
- 「Eライン/スマイルライン」に自信あり
コラム最短3か月~!スピード矯正
矯正治療で大切なのは、患者さん自身の「モチベーションの維持」です。
当院では、短期間で成果を出すことで、より高いモチベーションを保てる矯正治療を心がけています。
具体的には、以下の期間で美しい歯並びを目指すことが可能です。
●部分矯正:最短3か月
●全顎矯正:最短6か月
※費用:385,000円~(税込)
なぜ、ここまで短期間で治療が可能なのか。
多くの医院ではAIデータに基づく設計をそのまま使用していますが、それではズレが生じ、治療精度が落ち、期間が延びることもあります。
当院では、すべてのクリンチェックデータを手作業で再設計しています。一つひとつの歯の動きを細かく調整することで、より精度の高い治療計画を作成し、短期間かつ美しい仕上がりを実現しています。
当院が行うマウスピース矯正の特徴
世界No.1シェア「インビザライン」を採用
当院では、世界各国で使用されている「インビザライン」を採用しています。
インビザラインは歯列矯正をとてもうまく進めてくれる装置で、世界中の歯科医師が導入しています。
インビザラインの長所としては次のようなものがあります。
長所1 金属アレルギーの心配がない
金属を使うワイヤー矯正と異なり、インビザラインの材料はポリウレタンというプラスチックになります。
そのため、金属アレルギーを起こす心配がありません。
長所2 通院回数が少なくてすむ
ワイヤー矯正の場合、月1回のペースで通院が必要です。
しかし、インビザラインは治療開始時に、必要なマウスピースが出来上がっているため、治療計画が立てやすく、仕事や家事で忙しい方も無理なく治療を続けられます。
POINT「デンタルモニタリング」の活用で
精度向上・通院回数も減ります
当院では、デンタルモニタリングというオンライン診療システムを導入しています。
スマートフォンで専用のアプリと撮影キットを使用して、患者さん自身がお口の中を撮影し、ご自宅にいながら、遠隔で矯正治療の進行状況をチェックできる診療方法です。次の特徴があります。
治療精度の向上
デンタルモニタリングによるAI診断で、歯の移動不足やマウスピースの不適合などが起きていると、早期発見ができるため、その後の対処がよりスムーズに行えるようになり、治療精度が向上し、治療期間が短縮します。
来院回数の減少
定期的に通院するのが一般的ですが、デンタルモニタリングを利用することで、経過観察のためだけに受診していただく必要がなくなり、来院数を最小限に抑えることができます。
さらに!「光加速装置」で治療期間を大幅短縮
光加速装置は、矯正治療の期間短縮をサポートするための装置です。
近赤外線の力を利用して歯周組織の細胞を活性化させ、歯槽骨(歯を支える骨)の代謝を促進することで、歯の動くスピードを高めます。
また、治療中の痛みを緩和する効果も期待できるため、患者さんの負担軽減にもつながります。
「インビザライン」矯正で
睡眠時無呼吸症候群やいびきも改善
整った歯並びは、睡眠の質や全身の健康にもプラスの影響を与えます。歯並びが悪いと、顎が小さかったり下顎が奥に引っ込んでいることが原因で、気道が狭くなりがちです。
当院では、矯正を考えている患者さんに対し、事前に検査を行い、睡眠時無呼吸の有無を確認します。
もし睡眠時無呼吸の症状が見られる場合には、インビザラインの「マンディブラーアドバンスメント」という装置を活用して、下顎を前方に動かす矯正をおすすめしています。
この矯正によって舌や顎の位置が適正になり、気道が広がることで、睡眠時無呼吸症候群やいびきなどの睡眠障害の改善が期待できます。
部分矯正や後戻り矯正にも対応
気になる部分だけ直したい方は「部分矯正」
部分矯正は、次のような方に適した治療となります。
「前歯だけ矯正したい」
「すきっ歯を直したい」
部分矯正は、通常の矯正治療に比べて短期間(最短3か月)で終えられることが多く、費用も抑えられる点が患者さんにとってのメリットとなります。
歯並びが戻ってしまった方は「後戻り矯正」
歯は元の位置に戻ろうとする力があるため、矯正後にリテーナー(保定装置)をしっかり着用しないと、歯が後戻りしやすくなります。
当院では、後戻りが発生してしまった方への治療も提供しています。
「また同じだけ費用がかかるのでは?」と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、多くの場合、部分矯正と同じくらいの費用と期間で治療を行うことが可能です。
非抜歯率「90%」以上!歯を抜かない矯正治療
矯正治療は、抜歯が必要になるケースがありますが、当院ではできる限り歯を抜かない矯正治療をご提供しています。
現時点で、当院の矯正治療の非抜歯率は90%です。
抜歯を回避するために、当院では次の取り組みを行っています。
ディスキング(I.P.R/A.R.S)
歯表面のエナメル質を少しだけ削り、歯を動かすスペースを確保する治療法が「ディスキング」です。
エナメル質は1~2mmの厚みがあり、ディスキング治療でそのうち最大で4分の1程度(0.05mm~0.25mm)を削ります。
インプラントアンカー
「インプラントアンカー」は、非常に小さな金属製のねじを顎の骨に埋め込み、それを支点として歯を動かす矯正治療法です。この方法を用いることで、これまで難しいとされてきた「奥歯の後方への移動」が可能となり、歯を並べるためのスペースを確保しやすくなります。その結果、歯を抜かずに歯列矯正を進めることができるようになるのが特徴です。
コラム少ない痛みで治療できる「セルフライゲーションブラケット
治療中の痛みが心配な方には、「セルフライゲーションブラケット」の利用をおすすめします。このブラケットは、従来のマルチブラケットとは異なり、装置が「シャッター式」になっています。その構造により、歯を動かす際の摩擦が少なくなるため、痛みが軽減されるのが特徴です。
さらに、セルフライゲーションブラケットは、マルチブラケットに比べて作業工程が少ないため、毎回の通院時の治療時間を短縮できることも大きなメリットです。
「精密な診査・診断」で安全に治療
これまで当院の矯正治療について紹介してきましたが、上記以外にも当院では、精密な診査・診断を安全に行うため、また治療精度の向上や治療期間の短縮のために、さまざまな取り組みを行っています。
CT/セファロ
「CT」は、従来の平面的なレントゲンでは分かりにくい部分を、三次元で立体的に表示できる装置です。
歯の根の状態や神経・血管の位置を正確に把握できるため、抜歯やインプラント、歯周病治療、根管治療などで大きな役割を果たします。精密な診断により、安心できる治療計画と、治療期間の短縮にもつながります。
「セファロシステム」は、治療前の診断に必要なお顔のデータはもちろん、 術前・術後の歯の移動の変化や顎骨の変化などを比較分析できるツールとなります。
ドルフィンシステム
当院では、「ドルフィンシステム」を導入しています。
このシステムでは、患者さんの顔写真と歯並びのイメージをデジタル合成し、矯正治療が顔立ちに与える影響について、画面でシミュレーションできます。
注目顔貌変化も目指せる矯正治療
当院では、矯正治療において「美しい仕上がり」を追求し、特に横顔の「Eライン」と笑顔の「スマイルライン」を重視しています。
Eラインとは、鼻先と下顎の先端を結んだラインのことで、唇がこのラインの内側に収まると横顔がより美しく見えるとされています。出っ歯や受け口、叢生(歯の重なり)があると唇がEラインから突き出しやすくなりますが、矯正治療で改善することで、自然な横顔美を実現できます。
また、スマイルラインは笑ったときの上の歯列のカーブを指し、下唇のラインと調和していると若々しく魅力的な印象を与えます。
矯正治療によりスマイルラインも整えることで、自然な笑顔の美しさが引き立ちます。さらに、口元のすっきり感やフェイスラインのバランス改善にもつながり、顔全体の印象がより洗練されます。
矯正認定医と連携し、専門医監修のもと矯正治療を行っています。
当院では、すべての患者様により確実で質の高い矯正治療をご提供できるよう、日本矯正歯科学会認定医・内川雄太先生と連携し、症例の監修を受けております。
専門性の高い知識と経験を活かし、患者様お一人おひとりに最適な矯正治療をご提案できるよう努めております。
内川 雄太
経歴
2015年3月 | 東京医科歯科大学 卒業 |
---|
2015年4月 | 東京医科歯科大学歯学部附属病院臨床研修医 |
---|
2016年4月 | 東京医科歯科大学大学院 咬合機能矯正学分野 入局 |
---|
2020年3月 | 東京医科歯科大学大学院博士課程修了 |
---|
2022年3月 | 東京医科歯科大学大学院 咬合機能矯正学分野 退局 |
---|
| 現在に至るまで全国の歯科医院で矯正担当医として歯科矯正治療に従事 |
---|
資格・所属学会・団体
- 歯学博士(歯科矯正学)
- 日本矯正歯科学会認定医
- インビザライン(マウスピース矯正)認定ドクター
- SomnoDent(睡眠時無呼吸症候群)認定ドクター
初診「個別」相談へのご案内
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
お問い合わせ・ご予約は0289-62-4184
24時間WEB予約
- 〒322-0029
栃木県鹿沼市西茂呂4-41-2 - 「新鹿沼駅」より車8分